北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

マスク外す?外さない? 着用ルール変更で"個人の判断"に 飲食店の"黙食"も…地下鉄やスーパーはどう変わるのか

社会 友だち追加

様々な施設でマスク着用は"個人の判断"に

 3月13日以降、基本的には屋内、屋外問わず、マスクをつける、つけないは"個人の判断"ということになる。

 基本的にはマスクをする、しないは個人の判断にゆだねられるが、札幌市役所や区役所、銀行、スーパーやコンビニなどは、従業員、職員などはマスクを着用するという方針のところもある。

 カラオケや映画館も基本的にはマスクを付けなくてもいいが、事業者によっては、着用をお願いするという所もある。

 学校では4月1日から、原則、個人の判断となる。

病院や高齢者施設、混雑している公共交通機関などでは"着用を推奨"

 マスクの着用を推奨される場所もある。お願いベースで強制ではないが、病院や高齢者施設の職員や利用者。

 さらに公共交通機関も個人の判断ではあるが、混雑している場合は、マスクの着用も考えてください、ということになる。

 マスクの強制などがないよう、徹底しなければならない。

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル