北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

『豚丼』に『ザンギ』も…"北海道味"のピザがついに完成! 道民のための味は「道内限定販売」 4地区代表の食材が1枚に

コラム・特集 友だち追加

北海道"4地区の味"を集めた「みんなの北海道クワトロ」

 食の宝庫"北海道"ならではの魅力が詰まった1枚が出来上がりました。

 人気ピザチェーン店が開発を進めていた「道民による道民のため」の北海道限定ピザが遂に完成です。

 宅配ピザチェーンの「ドミノ・ピザ」が手掛ける、北海道限定のピザを作るプロジェクト。

 約5か月間かけて道央、道東、道南、道北の4地区を代表する「味」の開発を進めてきました。

 6000を超える利用者の投票で、ついに完成した「みんなの北海道クワトロ」がこちら!

 新崎 真倫 記者:「サーモンにザンギ、皮付きのポテトなど、道内各地の魅力的な食材が集まりました。見た目にもぜいたくな1枚となっています」

 3月7日の試食会には一般応募から選ばれた各地区の開発会議メンバーも集まりました。

道東地区は十勝のソウルフード"豚丼"をピザに

 まずは道東地区からは十勝のソウルフード!「帯広豚丼風ピザ」。

 地元お墨付きの豚丼のタレを絡めた豚肉に、特製のマヨソースとトマトソースで仕上げて豚丼とピザの良いトコどりを楽しめます。

 道東開発会議メンバー 荒地 拓也さん(37)と道東開発会議メンバー 松田 彩香さん(29):「おいしいですね」

 道東開発会議メンバー 荒地 拓也さん(37):「ここまでピザに合う豚丼ができると思わなかった」

道北地区では"男爵イモと2種類のチーズ"で家族で楽しめるピザに

 道北地区からは「北海道チーズとプレミアムポテトマヨ」。

 北海道産の男爵イモと2種類のチーズを合わせた大人から子どもまで大好きな味です。

 道産チーズの消費拡大を促進している北海道農政部の職員も開発に携わりました。

 北海道農政部 村瀬 弥生 さん:「男爵イモがすごくホクホクしていて、ポテトとマヨとチーズという子どもも好きな味だと思うので、ぜひ家族で美味しく食べてほしい」

道央地区はスモークサーモンとアスパラをトッピングしたホワイトソースのピザ

 道央地区からは「芳醇スモークサーモンとホワイトソース」。

 北海道の生乳をたっぷり使ったホワイトソースに、スモークサーモン、アスパラをトッピング。

 道央開発会議メンバー 荻原 一輝 さん(22):「最初に燻製の良い香りがした。クリームソースのまろやかさと優しい味がマッチして、とても美味しい」

 道央開発会議メンバー 田中 帆南 さん(24):「それぞれの素材の味が引き立っていて美味しいです」

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル