雪解け進みシーズン到来 自転車を"お得”に…子ども用3000円台から 財布にも環境にもやさしい“リサイクル自転車”
雪解けが進み、間もなく自転車のシーズンです。
価格高騰が続く中、3000円台から買えるお得な自転車があるんです。
札幌市民「通学の時に乗る。価格は3万円から4万円くらい。長い年月乗ることを考えると、それくらいしょうがない」
間もなくやって来る自転車のシーズン。
しかし、その価格が問題です。

自転車の価格は昨年より2~3割高くなっている
北海道札幌市の自転車販売店によると、鉄などの材料の高騰や輸送コストの増加により、2022年に比べ2割から3割も高くなっているといいます。
札幌市民:「自転車買うんだよね、今年ね。自転車が高いので、子どもが大きくなるまではリユースもいいかもしれない」

3000円台から購入できる自転車も
価格高騰のおり、注目を浴びているのがリサイクルの自転車です。
子ども用の自転車は、なんと3000円台から。
専門の工場でしっかりと整備されたものです。
お得な自転車はどこで買えるのでしょうか?

自転車の抽選販売も
札幌市厚別区の「札幌市リユースプラザ」。
毎月2回、11日と25日に10台の自転車の抽選販売を行っています。
札幌市リユースプラザ 野崎 友宏さん:「大型ごみの収集センターにリサイクル希望で出された自転車を、専用の工房で全て一から整備し直して販売している。1台当たり10~30倍の人気」
かごのついた一般的な自転車。
新品を買うと1万6000円以上するものが、こちらでは4650円。
10万円ほどするスポーツタイプも、5150円です。
しかも、保険料1000円と防犯登録料650円を含んだ価格です。

札幌市民が対象で1人1台申し込み可能
札幌市民が対象で、希望する自転車を1人1台申し込むことができます。
整備はきちんとされているのでしょうか。
小出 昌範 ディレクター:「リサイクル希望として出された自転車は、こちらで細かく整備をして再利用されます」