「陥没すると怖い…」函館市の市道 "また"水が溢れる 給水管が原因か…前日にも水道管破裂で水浸しに 給水所を設置
3月2日午前、北海道函館市の市道で地面から水が溢れているのが見つかりました。
函館市内では1日にも水道管が破裂する被害があり、市は給水所を設置しました。
2日午前8時10分ごろ、函館市日吉町3丁目の市道で水が溢れているのが見つかりました。
函館市企業局上水道部によりますと、個人宅に水を送る給水管から漏れだしているとみられます。

水があふれた現場(3月2日=函館市)
近所の住人:「急にだからわからない、陥没すると怖い」
現在水を止める作業が進められていますが、断水は起きていないということです。
一方この場所から500メートルほど離れた場所でも、1日に水道管が破裂し住宅街が水浸しとなっていて、市は給水所を設置しています。