北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

札幌の大人気サンドイッチ店「サンドリア」の自販機が札幌駅に登場 タマゴたっぷり"ダブルエッグサンド" などに早くも行列

道内経済 友だち追加

 札幌の人気サンドイッチ店の自動販売機が3月1日、札幌駅の西コンコースに設置され、たくさんの人で賑わいました。

 遠藤まさし リポーター:「自動販売機から出てきました。札幌の大人気サンドイッチ店の商品が!」

 JR札幌駅西コンコースに1日から設置されたサンドイッチの自動販売機。朝から長蛇の列ができていました。

JR札幌駅西コンコースに登場した自販機

 設置したのは札幌のサンドイッチ専門店「サンドリア」です。

 すすきの近くにある本店は創業44年、24時間営業で行列ができる人気店です。

 自動販売機ではお店でも人気の「ダブルエッグ」や「フルーツサンド」など、約10種類のサンドイッチを購入することが出来ます。

 遠藤まさし リポーター:「驚いたんですけど、こちらの自動販売機お値段が1つ250円とか高くないんですよ。なぜ安いんですか?」

 サンドリア札幌 津田 哲平 社長:「人件費を今の従業員で振り分けできた。そのため値段を上げずにコストを抑えることができ、同じ値段で同じ物を提供できた。配達は僕も含め、皆でやろうと思っています」

商品は大人気のダブルエッグなど

 実はこちらの自動販売機、商品の補充や搬入などもすべてサンドリアのスタッフが管理。

 そのため社長自ら早朝からすでに5回以上も商品を搬入しました。

 遠藤まさし リポーター:「皆さん大忙しでサンドイッチを作ってますけど、自動販売機設置初日ということでいつもより忙しい?」

 サンドリア札幌 津田 哲平 社長:「こんなに忙しくやっているのは久々。みんな頑張っています。多く用意はしていたけど想定外の売れ方。うれしい悲鳴です」

想定外の売れ行きでうれしい悲鳴の津田社長

 1日午前5時、自動販売機の設置と同時に160個のサンドイッチを販売。しかし午前10時の段階で6回目も追加補充をして、4時間で1000個以上のサンドイッチが売れました。

 売り切れたらすぐにお店から出来立てを補充。名店の味を気軽に味わえるとあって…

 お客さん:「3つ。朝、昼、夜の分。札幌駅で買えるのはうれしい。便利でよかった」

 お客さん:「サンドリアのサンドイッチは安くておいしい。本店は人気になってしまって、結構並ぶんですよ。ここで気軽に買えるのは絶対良いと思います」

自販機は朝6時から深夜0時まで営業

 なぜ自動販売機を設置したのでしょうか。

 サンドリア札幌 津田 哲平 社長:「店は本店と屯田店の2店舗があるんですけど、決して良い立地ではない。足を運ぶのが大変という意見をSNSなどでもらっていたので、皆さんにこのサンドイッチをお届けできたらと思って一歩踏み出しました」

 サンドリアの自動販売機は朝6時から駅が締まる深夜0時まで利用可能です

 遠藤まさし リポーター:「通勤通学や旅のお供にありがたいですよね!

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル