北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

横路孝弘氏が死去 82歳 北海道知事3期務め道内政治を長くけん引 北海道内の与野党から惜しむ声も

政治 社会 友だち追加

 北海道の『顔』とも言える存在でした。

 元知事の横路孝弘元衆院議長が2月2日、亡くなりました。82歳でした。

 関係者によりますと、横路元衆院議長は2月2日、東京都内の病院で死去しました。

旧民主党議員として初めて衆院議長に就任(2009年)

 横路元議長は1969年に旧道1区から社会党公認で出馬し、初当選。

 衆院選で12回当選したほか、2009年の政権交代で旧民主党議員として初めて衆院議長に就任しました。

北海道知事を3期12年務め道内政界をけん引

 また北海道知事を3期務めるなど2017年の政界引退まで、長く道内政界をけん引しました。

 道内政治に大きな影響を与えた横路元衆院議長の死去に、北海道内の与野党から惜しむ声が上がっています。

「多くの人が横路さんを見ていた」と語る上田文雄前札幌市長

 前札幌市長 上田 文雄 氏:「北海道はもとよりオール日本でリベラルの旗手というか、多くの人々が横路さんの政治姿勢、生き方を見ながら、自分たちの考えを深めたり、反省したりしながら進んできた」

「ダメなものはダメと議会を乗り切った数少ない知事」と語る荒井聡前衆院議員

 横路知事時代の秘書室長 荒井 聡 氏:「(横路知事時代に秘書室長を)2年間やった。北海道知事にとって最大の難しい案件は道議会対策なんですね。ダメなものはダメ、と言って、議会を乗り切った数少ない知事だった」

「いい思い出ばかり」と語る高橋はるみ前北海道知事


 民主党政権時の道知事 高橋 はるみ 参院議員:「心からお悔やみを申し上げます。一言で言うと大変残念。(当時)私は野党系知事だったんですが、横路議長の公邸にお招きいただいて、親しく懇談の機会を設けていただいて、その時も優しく声をかけていただいて、本当にいい思い出ばかりです」

 鈴木直道知事も突然の訃報を受け、「北海道発展の歴史に大きな足跡を残された。国政においても、衆議院議員を12期約34年務められ、三権の長である衆院議長の重責を担われるなど、長きにわたって我が国の発展に尽力された。心より哀悼の意を表します」などとコメントしています。

横路議長に背中を押され、出馬を決意したと語る池田真紀氏

 一方、4月の知事選に無所属で立候補する立憲民主党の池田真紀さんは、横路さんから電話で背中を押され、出馬の決意を固めたことを明らかにしました。

 知事選に出馬 池田 真紀 氏:「1月30日の18時20分、横路さんと最後のお話をさせていただきました。『北海道の中で今、知事として立ち向かうのはあなたしかいないんだよ、頼む』と、非常に力強い、叫ぶような声掛けをいただきました」

2023年5月ごろに「お別れの会」を予定

 葬儀は遺族の意向により東京都内で家族葬で執り行われたということですが、5月ごろにお別れの会を予定しているということです。

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル