北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

【カーリング】吉田知那美“どこまで強くなっていけるか” フィジカルトレ導入でNEWロコ・ソラーレ

スポーツ 友だち追加

日本選手権のチーム広島戦でスイープするロコ・ソラーレの吉田姉妹 (C) JCA IDE

 カーリングの日本選手権(北海道北見市・アドヴィックス常呂カーリングホール、無観客)は1月30日、予選リーグ2日目が行われ、午前の試合で2勝目を上げたロコ・ソラーレの吉田知那美選手が自身のSNSにアップし話題となった“腹筋バキバキ”について答えました。

 Q.2連勝で大会2試合目を終えて

 「1試合1試合、自分たちがこれから使っていきたい情報を集めることに集中して試合に臨んだ。きのう投げられなかったショット、使っていなかったウェイトを積極的に選びながら、考えながら試合に臨めたのですごく良いゲームだったと思う」。

 Q.フィジカルトレーングについて

 「私たちは10年近く代表を背負わせてもらって、ここからはボーナスステージだと思っている。これからどこまで強くなっていけるのか興味がある。多くの人の力を借りながら自分たちの体や精神面、すべてのものを作り上げていこうと取り組んでいる。体も心もリニューアルして第1シーズン目なので、どういう風になるのか…カーリングもフィジカル大事だよというのを、少しずつ世に浸透させていければいいなと、こそっと思っている」。

 Q.今、取り組んでいることは

 「カーリングはシーズンも長く、長い大会は約2週間くらい戦わなければならない時もある。そうなると筋力も落ちてしまう。トレーニング期間を作らずに大会ばかりが続くと1番ピーキングを合わせたい1月、2月、3月に合わなかった失敗もあった。1年の体のつくり方とか、自分の体が一番動きやすい、体脂肪率、筋肉量をスタッフの方とシーズンに入る前に相談して、一緒に体を作っていくようにした。今のところ私自身、故障もなく風邪もひかずに、すごく良い状態でいるのでプロフェッショナルの人に感謝している」。

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル