北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

【レバンガ北海道】新アリーナグルメ仮称“緑ザンギ”誕生!…3月ホームゲーム販売開始を乞うご期待

スポーツ 友だち追加

新アリーナグルメ”緑ざんぎ(仮称)”を食べる 折茂武彦代表

 バスケットボールBリーグB1のレバンガ北海道は1月26日、公益財団法人北海道森と緑の会と連携協定を締結しました。

 この協定で北海道の森林整備や緑化推進のための企画や活動を行っていくほかホームゲーム会場で「緑ざんぎ(仮称)」の販売が決定。売り上げの一部は「緑の募金」に寄付され、北海道の森林整備等に繋げていきます。

 “緑ざんぎ”はレバンガのホームゲームで出店している「レバンガなると屋キッチンカー」自慢のざんぎ(2個・串刺し)に緑色の特製バジルチーズソースをかけた新たなアリーナグルメ。

 レバンガ北海道の横田陽CEOの”印象に残るアリーナグルメを作りたい”という思いから、フードビジネス事業部の折茂輝文さんを中心に去年11月に開発されました。

 レバンガのイメージカラーである緑をモチーフに商品開発を行いバジルの緑に辿り着いたといいます。

 緑ざんぎを試食したレバンガ北海道の折茂武彦代表は「食べたことのない味!ぜひみなさんも挑戦してみてください」。

 価格は税込み500円でホームゲーム会場で3月8日の茨城ロボッツ戦(北海きたえーる)から味わうことができる予定です。

 緑ざんぎは仮称で商品名は一般公募で決定されます。1月26日~2月26日までレバンガ北海道公式ホームページ内の応募フォームで受付中。商品名に採用された応募者には、全選手サイン入りのレプリカユニフォームが贈呈されます。


  • みんテレ
  • 北海道チャンネル