北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

せっかくだから「北海道の冬」を楽しむ "雪かき疲れ"も吹っ飛ぶ? 札幌の『楽しいスポット』探してみました!

コラム・特集 友だち追加

 1月17日も雪かきに追われていた、という方も多いのではないでしょうか。

 雪に加え、今シーズン一番の寒さとなった北海道内ですが、この寒さと雪を楽しむスポットを探してきました。

 季節外れの暖かさから一転、突然の大雪に見舞われた札幌。1月16日夜の時点で積雪が今シーズン最も多い65センチに達しました。

連日の雪かき…今シーズン一番の寒さも…

 午前9時までの24時間で40センチの雪が降った白石区。

 雪だけではありません。札幌では最低気温が氷点下9.6℃と、今季一番の冷え込みに。

 市民:「雪多くてびっくりしました」

 市民:「朝4時半、腰が痛い」

 厳しい寒さのなか連日の雪かきでもううんざり。でも…この大雪を歓迎している人もいるんです。

さっぽろ雪まつりの雪像づくりには"恵みの雪"

 安野 陽介 ディレクター:「大通公園にやってきました。ご覧ください。大雪像作り、皆さん精が出ますね」

 3年ぶりにリアル開催するさっぽろ雪まつり。大通10丁目会場では日本ハムの新球場と新庄剛志監督の大雪像作りが進んでいました。

 大通西10丁目 制作隊長 吉川 智成さん:「暖気が来てしまうと、せっかく作ったところが解けたり形が崩れてしまうので寒い方がありがたい」

"大雪"のお陰で今シーズン1番のコンディションに

 こちらは札幌藻岩山スキー場。先週の暖かさで雪が解け、ゲレンデはアイスバーンだらけとなっていましたが…。

 毎日通うスキーヤー:「雪の量も多いしブッシュも出てないのでかなり滑りやすい」

 藻岩山では、1月16日から25センチの雪が降り積もり、ふかふかのパウダースノーになりました。

雪と寒さを楽しむグランピング施設も登場

 うれしい悲鳴はこんな場所でも。

 安野 陽介 ディレクター:「氷の建物が現れました。札幌にこんなところがあったんですね」

 1月14日にオープンした札幌・南区のグランピング施設です。

氷のグラスでアイスドリンクも

 アイスバーではさらに寒さを楽しめるアイスグラスドリンクも飲むことができます。 

やっぱり温かい"鍋"…「幸せな気分に」

 それでもやっぱり温まりたいという方には…

 「本日のワーサム鍋です」

 この寒さの中、熱々の鍋も食べられます。

 安野 陽介 ディレクター:「寒い中で温かい料理食べるなんて、贅沢の極み!」
 
 芸森ワーサム 小川 浩平さん:「氷の状態が気温によって 変わってきてしまうのでそれを維持するには寒い方がありがたい」

北海道でしか味わえない"本格的な冬"楽しんでみては?

 せっかくの冬の北海道。寒さと雪を楽しんでみてはいかがですか?


  • みんテレ
  • 北海道チャンネル