北海道民はコロナ対応を評価 鈴木知事が"再選出馬"表明「北海道の価値を押し上げていく」野党は調整難航
1月15日、知事選への出馬に決意を語った鈴木直道知事。
北海道民はこの4年間をどう評価しているのでしょうか?
鈴木 直道 知事:「無所属で北海道知事選挙に出馬する決意を固めました。

知事選の出馬を表明した鈴木直道知事
鈴木直道知事は1月15日、後援会の会合で2023年4月に行われる知事選に、再選を目指して立候補する決意を示しました。
鈴木 直道 知事:「物価高騰などによって北海道民の皆様の暮らしに大きな影響が及んでいる。北海道が持つポテンシャルを最大限発揮して北海道の価値を押し上げていく」
鈴木知事は2019年全国最年少の38歳で北海道知事に初当選しました。

北海道民からの評価は?
あれから4年、北海道民は鈴木知事をどう評価しているのでしょうか?
北海道民:「記憶に鮮明に残っているのは、コロナ対策に力を入れていたこと」
北海道民:「それほど変わったものはないけど、悪く言うこともないし」
北海道民:「コロナ感染が始まった当初もす東京に行って対応してくれたことが評価できる」
2020年2月に、北海道独自の緊急事態宣言を出したことなど、コロナ対策について、評価の声が上がりました。

新型コロナ対策に評価の声も
一方で、野党側は、「4年間の実績はなにもない」と厳しく指摘しています。
独自候補の擁立を目指していますが、鈴木知事との選挙戦は苦戦が予想され、調整は難航しています。
立憲民主党 逢坂 誠二 道連代表:「(鈴木知事の)実績は評価できない声が多いが、人気は高い。(出馬の打診を)何人かトライしたが残念ながら成就していない」
知事選には、ほかにも、岩見沢市の自営業・門別芳夫氏が立候補を表明しています。
道民に、次の知事に求めたいことを聞きました。
北海道民:「コロナとかで観光客が減ってきているので、観光面に力を入れてくれるような方が(知事に)なってくれるといいかな」
北海道民:「コロナもあって沈んだ感じになっているので、みんなが明るく過ごせるような北海道になっていけたらいい」
知事選まであと3か月各陣営の動きに注目です。