北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

まるで「氷山」? それとも「巨大流氷」?… クジラよりデカい40メートル級の"巨大な雪の塊" 小樽市の港に出現

天気 友だち追加

 先日、大雪に見舞われた北海道・小樽市。まるで氷山のような巨大な雪の塊が港に浮かん
でいるのが見つかり話題となっています。

 沼田 海征 記者:「大きな雪の塊です。近くで見ると流氷みたいです」

小樽港の雪の塊(撮影:視聴者)

 小樽市の海に漂う巨大な雪のかたまり…

 高さは4メートル、横幅はなんと40メートルほどもあります。

 1月10日、24時間で49センチの降雪に見舞われた小樽市。

 港町の雪捨て場には、例年の3倍の2万トンを超える雪が捨てられていて、その一部が溶けて現在の形になったとみられます。

 排雪業者のトラック運転手:「雪が降ったなあという感じ。"海の雪山"は年に1回は起きる。まだ小さいほうだ」

小樽港の雪の塊

 小樽市によりますと、大量の雪が海に捨てられると一部が溶け切らずに集まって固まり、まるで氷山のようになることがあるということです。

 過去には今回の倍ほどの大きさのものが出現したこともあるということです。