北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

ファイターズ新球場&北海道No.1タワマン&“屋上露天風呂”ホテル 2023年再開発 最前線

社会 くらし・医療 コラム・特集 友だち追加

 2023年は新施設が続々完成します。

 ファイターズ新球場から、北海道内で一番高層のタワーマンション、狸小路の“屋上露天風呂”付きホテルまで。

 注目の再開発の現場を取材しました。

看板にはうっすらと「Fビレッジ」の文字が

 鎌田 祐輔 記者:「ファイターズ新球場へと続く道ですが渋滞緩和のための新しい道路が完成しました。道路案内標識にはFビレッジの文字がまだ隠されています」

 3月に開業するファイターズの新球場「エスコンフィールド北海道」。

 向かう道路はまだ使われていませんが、よく見ると案内標識にはうっすらと「Fビレッジ」の文字が見えます。

渋滞緩和のため道路整備

 渋滞を緩和するため札幌方面からのルートには円形交差点を整備。

 新球場までの道路は3月14日のオープン戦までに使われ始める予定です。

 再開発が進んでいるのは北広島市だけではありません。

 2023年札幌市では新たな施設が続々と完成予定。

 どこまで進んでいるか、ちょっと覗いてきました…

北海道内一高い建物となるタワーマンション

 再開発が進む札幌・中心部。2023年は新しい施設が次々と完成する予定です。

 鎌田 祐輔 記者:「こちらのタワーマンションは173メートルのJRタワーより2メートル高い175メートルです。最上階の48階まで工事が進んでいます」

 北海道内で一番高層の建物となるこのタワーマンションは内装の工事中。

新ホテルも2023年秋に開業予定

 そして、旅行需要回復に期待する観光業界では、2023年に新たなホテルが…。

札幌中心部の屋上露天風呂!

 JR西日本ヴィアイン 柴崎 紳一朗 開発企画部長:「(屋上に)半露天という形で
お風呂を用意しています。さすがに札幌市ということもあって、外壁を開放した形の
露天風呂はなかなか難しいですが」

オシャレです

 客室やフロントなどホテルの内装は木の柔らかさや上質さを基調とした作りで、ビジネス以外の客層も視野に入れています。

 2023年の秋に開業予定です。

もうすぐお別れ

 さらに、大通エリアではピヴォが2023年5月に閉店。

 また札幌駅エリアでも夏にエスタが閉店します。

 それぞれの跡地には複合商業施設の建設が予定されています。

変わる札幌

 2023年、札幌が大きく変わります。

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル