北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

【除排雪で死亡】 過去最多の去年の"2倍"ペース 死者8人 負傷27人 命綱など着用を 北海道

事件・事故 社会 友だち追加

56歳の男性がはしごから転落し死亡した現場(札幌市北区=2023年1月5日)

 北海道内では屋根の雪下ろしや、落氷雪などによる除排雪中の事故が相次いでいて、今シーズンに入ってから1月9日までに7件、8人が死亡しています。

 11日からは全道的に高温になる見通しで、落氷雪など除排雪の事故に遭わないよう注意を呼びかけています。

 北海道警地域企画課によりますと、2023年に入ってからでは、1月5日、札幌市北区で56歳の男性がはしごから転落。6日には江別市で80歳女性が落雪で埋まり、8日には砂川市で72歳男性が屋根から転落し、死亡しています。
 
 2022年の今季も合わせると計8人(2022年同日は1人)です。

 また、負傷者は27人(2022年同日は16人)、無事だったのは6人(同1人)でした。

 2022年は過去5年間で最多の24人が除排雪の事故で死亡していますが、2023年は、同じ時期で比べるとすでに2倍以上のペースとなっていて、道警などでは、除排雪時のヘルメットや命綱の着用など、注意を呼びかけています。

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル