北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

「南幌町」でマイホーム購入者続々…一体なぜ? 1坪1万2000円~助成金・子育て支援制度も充実

社会 くらし・医療 コラム・特集 友だち追加

 札幌市から直線距離で約32キロ。

 いま空知の南幌町に移住し、家を新築する人が増えています。

 南幌町の何が人を引き付けているのでしょうか。

 札幌市でのマイホーム購入、あなたはどう思いますか?

 札幌市民:「札幌市内だと高いというのは知っています」「500~1000万円、高いんじゃないかと思っている」

 夢のマイホーム。いつかは建てようと思っても、札幌市の土地は10年連続で上昇中です。

 札幌市でマイホーム購入のハードルが上がり続ける中、注目を集めている町がありました。

 井戸 和也 記者:「南幌町の住宅街なんですが、右を見ても左を見ても建設中の住宅が建ち並んでいます」

 空知の南幌町です。札幌市から直線距離で約32キロ。

 北は江別市、南は北広島市に隣接しています。

南幌町へ移住者続々…一体なぜ?

 農業を主な産業とするのどかな田園地帯が今、建設ラッシュに沸いていました。

 移住する人が増え南幌町の人口は2022年5月、23年ぶりに増加に転じています。

 どうして南幌町が良かったのでしょうか?

 2022年3月、札幌市から移住した家族に密着しました。

 宗万 博之さん:「子どもが生まれるのがきっかけで、広いところに住みたくなりました」

子どもが生まれるのをきっかけにマイホームを購入

 宗万博之さんの家族です。長男の浬くんが生まれたことをきっかけに、南幌町でマイホームを購入しました。

 なんと170坪の広大な土地を210万円で買うことができたといいます。

 1坪約12000円という安さです。その理由が…。

 宗万 博之さん:「子どもがいたり、40歳以下の人は(土地を)半額で買えて、さらにそこに家を建てると200万円の助成金が出るので、実質10~20万円くらいで1区画を買えて、家にお金をかけられるので建てました」

 南幌町の住宅地の地価は1区画約85坪で、400万円から500万円。

 購入する際には土地代が50%オフになり、さらに子育て世代には200万円の助成金が出るのです。

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル