北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

週末も前週同曜日上回る 北海道で新たに5954人、12人死亡確認 札幌は2000人台 全域で拡大続く

社会 くらし・医療 友だち追加

UHB 北海道文化放送

 北海道内で11月27日、新たに5954人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。5747人だった前の週の同じ曜日より207人増えていて、依然、感染拡大が続いています。

 北海道発表分で年齢性別非公表の6人を含む8人、札幌市で80代から90代の4人の合わせて12人の死亡が確認されました。

 新たな感染者の内訳は北海道発表分で2455人、札幌市は2436人、旭川市は401人、函館市は551人、小樽市は111人となっています。

 週末は医療機関が休診日で、感染者数が少なくなる傾向ですが、石狩地方やオホーツク地方を中心に、道内全域で感染者が多い状態が続いています。

【北海道発表分の感染者情報】
 ▼空知地方:107人
 ▼石狩地方:398人
 ▼後志地方:65人
 ▼胆振地方:310人
 ▼日高地方:5人
 ▼渡島地方:83人
 ▼檜山地方:24人
 ▼上川地方:32人
 ▼留萌地方:10人
 ▼宗谷地方:28人
 ▼オホーツク地方:245人
 ▼十勝地方:186人
 ▼釧路地方:125人
 ▼根室地方:14人
 ●北海道陽性者登録センター:823人

 北海道内の感染者は累計で104万4820人となりました。

 北海道全体の入院患者数は1266人で、前日より40人増えています。

 宿泊療養施設入所者は395人で前日より36人減っています。

 病床使用率は北海道全体で55.3%、札幌市は58.8%でした。

 27日に確認された新たなクラスタ―は、北海道発表分で8件、札幌市で10件、小樽市で2件の合わせて20件です。

【北海道発表分】
▼渡島地方:高齢者施設 5人
▼上川地方:障がい者施設 5人
▼上川地方:障がい者施設 5人
▼オホーツク地方:高齢者施設 5人
▼オホーツク地方:高齢者施設 5人
▼オホーツク地方:医療機関 7人
▼オホーツク地方:高齢者施設 9人
▼オホーツク地方:高齢者施設 21人

【札幌市】
▼1192例目:グループホーム 16人
▼1193例目:特別養護老人ホーム 8人
▼1194例目:グループホーム 6人
▼1195例目:有料老人ホーム 7人
▼1196例目:老人福祉施設 6人
▼1197例目:サービス付き高齢者向け住宅 8人
▼1198例目:グループホーム 7人
▼1199例目:グループホーム 7人
▼1200例目:有料老人ホーム 10人
▼1201例目:小規模多機能型居宅介護事業所 25人

【小樽市】
▼医療機関:5人
▼高齢者施設:5人

【11月1日以降の北海道の新規感染者数(札幌市分)】

 11月 1日(火):7639(2698)
 11月 2日(水):7895(2938)
 11月 3日(木):7304(2771)
 11月 4日(金):3828(1730)
 11月 5日(土):7465(2452)
 11月 6日(日):5431(2154)

 11月 7日(月):3354(1491)
 11月 8日(火):9143(3185)
 11月 9日(水):9546(3460)
 11月10日(木):8457(3334)
 11月11日(金):7911(3066)
 11月12日(土):8932(3640)
 11月13日(日):5658(2386)

 11月14日(月):4161(2099)
 11月15日(火):10906(3920)
 11月16日(水):11112(4456) 札幌市で過去最多
 11月17日(木):9536(3738)
 11月18日(金):8477(3248)
 11月19日(土):8960(3562)
 11月20日(日):5747(2539)

 11月21日(月):3812(1914)
 11月22日(火):11394(4085) 北海道で過去最多
 11月23日(水):10943(4183)
 11月24日(木):4895(2239)
 11月25日(金):9868(3624)
 11月26日(土):9602(3801)
 11月27日(日):5954(2436)

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル