北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

【速報】北海道 新たな感染者 8477人 札幌市で"BQ.1.1"ケルベロス株を初確認

社会 友だち追加

オミクロン株(提供:国立感染症研究所)

 北海道で11月18日、新たな新型コロナウイルスの感染者8477人を確認しました。

 札幌市で、欧米ではすでに感染が拡大しているオミクロン株BQ.1.1系統(通称・ケルベロス株) を初めて確認しました(2人)。

 4日連続で8000人を超え、先週の7911人を566人上回りました。

 北海道発表分で80~100代男女、年代性別非公表の計7人と、札幌市で60~100代男女10人、函館市で年代性別非公表1人の計18人の死亡が確認されました。

 新たな感染者の内訳は、北海道発表分4206人、札幌市は3248人、旭川市509人、函館市は326人、小樽市は188人でした。

 北海道全体の入院患者数は1102人で(前日比28人増)、宿泊療養施設の入所者は471人(前日比16人増)でした。

 病床使用率は、北海道全体で48.2%、札幌市では52.3%でした。

【北海道発表分の新規感染者】
▼空知地方:396人
▼石狩地方:519人
▼後志地方:132人
▼胆振地方:569人
▼日高地方:46人
▼渡島地方:143人
▼檜山地方:55人
▼上川地方:168人
▼留萌地方:42人
▼宗谷地方:52人
▼オホーツク地方:382人
▼十勝地方:368人
▼釧路地方:235人
▼根室地方:48人
●北海道陽性者登録センター:1051人

 新たなクラスターが22件確認されました。

【北海道発表分】
11月14日
▼空知地方:医療機関 29人
▼留萌地方:高齢者施設 5人

11月15日
▼空知地方:高齢者施設 10人

11月16日
▼空知地方:医療機関 5人
▼空知地方:医療機関 6人
▼空知地方:高齢者施設 13人
▼石狩地方:高齢者施設 9人
▼石狩地方:医療機関 44人
▼渡島地方:医療機関 5人
▼十勝地方:高齢者施設 9人

11月17日
▼石狩地方:医療機関 6人
▼石狩地方:高齢者施設 6人
▼胆振地方:高齢者施設 11人
▼日高地方:障がい者施設 5人
▼上川地方:高齢者施設 10人
▼釧路地方:高齢者施設 6人  
▼釧路地方:医療機関 20人 小計17件

【札幌市】
▼1139例目:医療機関 25人

【旭川市】
▼345例目:介護付き有料老人ホーム 6人
▼346例目:住宅型有料老人ホーム 5人
▼347例目:住宅型有料老人ホーム 6人
▼348例目:住宅型有料老人ホーム 6人

 北海道内の感染者は、計97万3465人です。

【11月1日以降の北海道の新規感染者数(札幌市分)】
 11月 1日:7639(2698)
 11月 2日:7895(2938)
 11月 3日:7304(2771)
 11月 4日:3828(1730)
 11月 5日:7465(2452)
 11月 6日:5431(2154)
 11月 7日:3354(1491)
 11月 8日:9143(3185)
 11月 9日:9546(3460)
 11月10日:8457(3334)
 11月11日:7911(3066)
 11月12日:8932(3640)
 11月13日:5658(2386)
 11月14日:4161(2099)
 11月15日:10906(3920)
 11月16日:11112(4456) 北海道、札幌市ともに過去最多
 11月17日:9536(3738)
 11月18日:8477(3248)

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル