北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

あえて値下げ!の店続々 ラーメン店の理由は 長年連れ添った妻の他界… "愛と幸せをお裾分け”

コラム・特集 友だち追加

 あらゆるものが値上がりしている今、その波は飲食店にも及んでいます。

 しかし、あえて値下げに踏み切る店も。

 その理由とは?

 道民:「回転寿司も値上がりしてますし」

 道民:「僕行く店で広島風お好み焼きが800円から900円になってた」

 お気に入りの飲食店が値上げ。

 このご時世仕方がないとはいえ、ちょっと悲しいですよね。

 そんな中で…。

ピザは期間限定で950円→600円

 「お待たせ!アメリカンMサイズ持ち帰り通常950円が今だけ600円です」

 こちらは北海道内で28店を展開する全国チェーンのデリバリーピザ。

 期間限定の値下げキャンペーンを実施中です。

 お持ち帰りで半額の商品が、さらに350円も値下げです。

 「儲かるかというと儲かりません。ただし『ついで買い』をされるんです。600円以上のご注文をいただける。値上がりの中でワイワイ楽しくできるひと時を提供したい」

 この値下げキャンペーンは10月23日までですが、機会をみて今後も値下げに挑戦してみたいといいます。

 値下げに挑戦する店はまだまだあります。

 

沖縄発ステーキチェーンでも値下げ

 こちらは札幌・中央区にある沖縄発のステーキチェーン店です。

 看板メニューの「やっぱりステーキ」150グラム1400円を10月から1200円に値下げしました。

 安野 陽介 ディレクター:「最高においしい。1200円は安い。毎週食べたい」

 客:「バイト先でも値上がりしているので、値下げはびっくり」

 使用しているのはアメリカ産牛肉。

 円安が進み、輸入は割高になるはずですが…。

 やっぱりステーキ 義元 大藏 代表:「円安になる前に押さえることができたので。値段下げてくれるならいつもの倍くらい買うと話したら相手が飲んでくれた」

円高前に値切り価格で契約できたため値下げを

 アメリカでは産業がコロナ前に戻りつつあり、牛肉の生産量も増加。

 約半年前、大量の牛肉を円安の影響を受ける前に値切り価格で契約できたのが値下げの理由です。

 しかし、在庫はいずれなくなるもの。

 その時値上げに転じることはないのでしょうか?

 やっぱりステーキ 義元 大藏 代表:「可能性もありますよね。ただ今回買い付け量が異常なほど買い付けているので。元気出してほしいなという意味を込めて値下げしている」

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル