北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

北海道内初上陸「カカオキャット」"夕張メロン"フレーバーも…夕張市に工場開業 雇用創出と地域振興へ

コラム・特集 友だち追加

 東京に本店を構えるチョコレートの人気店が札幌市に10月14日オープンしました。

 チョコレートの製造工場は夕張市にありますが、なぜ夕張市なのか、ある理由がありました。

 印象的な黒猫のパッケージ。

 中には、カラフルなボール状のチョコレート…その名も「カカオキャット」です。

北海道内初上陸「カカオキャット」

 10月14日、札幌市・白石区にオープンしたこちらのお店。

 北海道産ミルクを使うなど素材と品質にこだわり抜いて作ったチョコレートの専門店です。

 東京・白金台に本店を構え、全国で5店舗を展開。北海道内初上陸です。

 客は:「カラフルで、猫のキャラクターが可愛い」

 客は:「可愛いのがいっぱいあってウキウキしちゃう」

チョコレートを使ったジェラートやケーキも楽しめる

 お店では自慢のチョコレートを使ったジェラートやケーキが食べられます。

定番のミルクやホワイトのほか、ほうじ茶やパンプキンなど約30種類

 滑らかな口どけを追及して作られたカカオキャットは、定番のミルクやホワイトから、ほうじ茶、パンプキンなどフレーバーは約30種類。

 量り売りで買うことができ選ぶ楽しさもあります。

注目は初登場の「夕張メロン」

 中でも注目は今回初登場の夕張メロンです。

 新崎 真倫 記者:「本物の夕張メロンを感じるくらいの芳醇な香りが口いっぱいに広がります」

 というのも、先日こちらのチョコレートを製造する新しい工場が夕張市で開業したんです。

「自然の中でチョコレートを作りたかった」と語るダダカ・田島 慎也 社長

 2021年3月に閉鎖した大手冷凍食品の工場を買い取ったのは、カカオキャットの商品開発などを手掛ける田島 慎也 社長です。

 ダダカ 田島 慎也 社長:「自然の中でチョコレートづくりがしたくて、非常に大きい工場で僕らで使いきれるかなという思いがあったが、(夕張市の)人口が減少している中で、雇用に貢献できるとビジネスでモチベーションに繋がるなと」

 夕張市が工場跡地の活用方法を模索していたところ、田島社長の「世界にチョコレートを」という思いに共感したといいます。

 夕張市 厚谷 司 市長:「北海道はスイーツ王国ともいわれる土地ですから、そこにあえて工場を構えて、これから挑戦していくこと、夕張市としてしっかりサポート、応援していきたいと強く思った」

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル