北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

“ボンボローニ” って? ネクストブレイク必至のスイーツ「クリームが生地より多い」マリトッツォに続け

社会 コラム・特集 友だち追加

 「ボンボローニ」という名のスイーツを聞いたことはあるでしょうか?

 マリトッツォの次はボンボローニがトレンドスイーツになるかもしれません。

 2021年トレンドスイーツとして空前のブームを巻き起こした「マリトッツォ」

 そして今新たにブームの兆しを見せているのが…

 「普通のドーナツとはちょっと違う」

 「クリームの量が生地よりも多く入っている」

 その名も「ボンボローニ」!

 次なるトレンドスイーツの正体は。

はみ出ている!

 北海道内で10店舗を展開する北海道民おなじみの焼き立てパンの店・どんぐり。

 大通店では6月からボンボローニの販売を始めました。

 客:「買ってみようかなと思って。ドーナツが好きなので似ているかなと思った」

 客;「(ボンボローニ)初めて見ました。子どもの頃に見たことがあるビジュアルだったので美味しそうだなと」

 ボンボローニはマリトッツォと同じくイタリア発祥の伝統菓子。

 イタリア人にとって定番のおやつで、揚げパンの中にカスタードなどのクリームを詰めたドーナツのようなスイーツです。

 こちらでは揚げた生地の中にクリームをたっぷり投入!

 はみ出るくらい詰め込まれています。

 どんぐり大通店 浅野 妃花 さん:「生地がふわふわに揚がっていて、クリームの量が生地よりも多いのが特徴」

 コロンとした可愛らしい見た目とどこか懐かしさもあってか、すぐ人気に!

 1日平均100個を売り上げ、今ではトップ3に入る人気商品になったといいます。

揚げパンのようだけどオシャレ

 札幌市・中央区にある老舗の札幌グランドホテルでは、2021年大ブームとなったマリトッツォをいち早く売り出し大人気となりました。

 ボンボローニの販売もブームに先駆け2022年3月に始めました。

 札幌グランドホテル 高田 亮 さん:「2021年のマリトッツォから始まってイタリアの郷土菓子が流行っている傾向があった。いち早くトレンドを取り入れてお客様に提供していきたい」

 こちらのボンボローニは、道産小麦を使った軽い食感のブリオッシュを揚げてさらにふわふわに仕上げた生地に新鮮なカスタードクリームをぎっしり詰めました。

 札幌グランドホテル 高田 亮 さん:「元々はドーナツを揚げた中にクリームを詰めたものだが、マリトッツォと同じブリオッシュを揚げて中にクリームをたっぷり入れてる。その辺のドーナツとはちょっと違う」

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル