地元グルメは"自販機"で買える!ブームは地方にも "フルーツ大福・海鮮まん・かにめし"続々と登場
変わり種の自販機がどんどん増えている中、札幌市・ススキノにも珍しい自販機が登場しました。
そして自販機ブームの波は、北海道内各地にも広がってきています。
6月上旬、札幌市・ススキノの遊戯施設に現れたのは…。
安野 陽介 ディレクター:「建物の外にある自動販売機なんですけどご覧ください。フルーツ大福ですって」
ここ数年、札幌市で専門店が相次いでオープンしているフルーツ大福。
この人気のスイーツが自販機で登場しました。

人気スイーツ"フルーツ大福"の自動販売機は登場
設置したのは札幌市・白石区で2022年1月、自販機の専門店を始めた会社です。
自販機ランド 氷室 信康 代表:「『自販機ランド』のうわさを聞きつけて、商品を売ってほしいとメーカーさんから問い合わせがあった」
東京都・銀座のデパートで販売しているフルーツ大福の製造元からの依頼で、味はブルーベリー、パイン、いちごの3種類。

味はブルーベリー、パイン、いちごの3種類
冷凍状態で出てきます。
千須和 侑里子 キャスター:「柔らかくておいしい。すごくもっちりしてます」
この会社は札幌市内で霜降り牛タンや昆虫食などの自販機を設置していますが…。
自販機ランド 氷室 信康 代表:「地方もけっこうアツくて、老舗がお店をやりつつ、自販機でも販売する流れがきている」
自販機ブームの波は北海道内各地に広がっていました。
一体どんなものが買えるのでしょうか?
今、北海道内各地で変わり種の自販機が続々と登場しています。
道東の中標津町に2022年4月、設置されたのは…。
田中 うた乃 記者:「北の海鮮まんの自動販売機がありました。いろんな味がありますね」
中華まんじゅう「北の海鮮まん」。

中華まんじゅう「北の海鮮まん」の自動販売機
地元の海産物を使った「帆立クリームコーン」「さけ味噌」そして「明太子クリーム」の3種類が自販機で販売されています。
田中 うた乃 記者:「ホタテの食感とうまみがしっかりと感じられます。クリームとコーンが合わさっておいしいです」