100万円をだまし取られるまで“わずか30分” 孫を名乗る男から「金が必要…」電話 80代女性被害

80代女性が100万円をだまし取られた特殊詐欺事件を捜査する北海道警南署
80代の女性が孫を名のる男らに現金100万円をだまし取られる特殊詐欺事件がありました。警察が注意を呼びかけています。
5月13日午前11時ごろ、札幌市中央区に住む80代の女性の自宅に孫を名のる男から「100万円必要だから用意してほしい」と電話がありました。
女性が支払う約束をすると男は「自分の代わりに友達が取りに行く」と話しました。
女性は郵便局で100万円を下ろし、午前11時30分ごろ自宅近くのコンビニエンスストア付近で孫の友人を名のる男に現金を手渡したということです。
最初の電話から現金を手渡すまで30分ほどでした。
その後、女性が100万円の使い道を聞くために孫に電話したところ、そのような事実がなかったためだまされたことに気付いたということです。
警察は特殊詐欺事件として捜査するとともに「孫を語り現金やキャッシュカードを取りに行くという電話はオレオレ詐欺なので、電話が来たら警察相談専用電話『#9110』に連絡をしてほしい」と呼びかけています。