激変の民泊…1泊6万9千円"温泉付き"に…津軽海峡見渡す"オーシャンビュー" 高級民泊が人気 北海道
函館の海を独り占めできる絶景のコンドミニアム。さらに…
日本で唯一!?松前の1万本の桜に囲まれて泊まれる別荘。普通のホテルでは味わえない体験、そんなことが可能になるのも…
民泊「光花園」 小林 健治 オーナー:「資料館として特別に許可。民泊として許可をとります」
コロナ過で激変する民泊。ターゲットは外国人観光客ではなく家族。トレンドの高級民泊とは?

トレンドの高級民泊とは?
一般の家に有料で泊まるいわゆる民泊。
コロナ前は外国人観光客の増加に伴い、札幌市内を中心にマンションの1室を安く貸す形のスタイルが人気を博していました。
しかしコロナ禍で外国人観光客は姿を消しました。今の民泊はどうなっているのでしょうか?
北海道札幌市の温泉地、定山渓国道沿いにある別荘。よく見てみると…
井戸 和也 記者:「こちら民泊って書いてありますね」
壁に貼られたのは、民泊の許可証。定山渓のど真ん中にある別荘が民泊として活用されているんです。中に入ると…
マッシブサッポロ 清水 聖子 広報:「奥にシェフを呼んで食事を楽しめるスペースです」

奥にはシェフを呼んで食事を楽しめるスペース
さらに…
井戸 和也 記者:「バーカウンターに、1枚板の立派なテーブル、コの字のソファーもあります」
定山渓といえば欠かせない大人数で一度に使える大浴場もありました。
この別荘は約2年前に民泊として登録。宿泊料金は1泊1室6万9千円からと高めですが、最大で14人が同時に宿泊できることもありGWは予約でいっぱいだったといいます。

1泊1室6万9千円~最大で14人同時に宿泊可
マッシブサッポロ 清水 聖子 広報:「本当にひどいときは会社の売り上げが-97%とかまで落ちた。大通やススキノなどのマンションの一室タイプは撤退」
札幌市の民泊の数は、最盛期の3年前に約2400件ありましたが、観光客の激減により1000件以上が姿を消しました。
その中で注目されるのがこうした高級民泊だといいます。