また詐欺…キャッシュカード"すり替え" 80代女性"2人"計180万円盗まれる 札幌で同様の被害多発

女性2人がだまされた詐欺事件を捜査する北海道警東署
札幌市で4月19日、80代の女性2人が相次いでキャッシュカードをだまし取られ、それぞれの口座から100万円と80万円が引き出されました。警察は特殊詐欺事件として捜査しています。
1件目の事件は19日午後2時30分ごろ、札幌市東区に住む80代の女性宅に市役所の職員を名乗る男から「保険料の還付金がある。口座振り込みになるが古いキャッシュカードは使えない。銀行員が行くので新しいカードに取り換えてもらってほしい」などと電話がありました。
45分後の同日午後3時15分ごろ、銀行員を装った男が女性宅を訪問。持参した封筒にキャッシュカードを入れさせて盗み、現金100万円を引き出したということです。
2件目の手口も同様でした。
1人目の被害女性宅への電話から30分後の午後3時ごろ、同区の別の80代の女性宅に電話があり、同日午後3時35分ごろに銀行員を装った男が女性宅を訪問。
同様の手口でキャッシュカードが盗まれ、現金80万円が引き出されました。
被害額は2人合わせて180万円です。
警察によりますと、札幌市内ではキャッシュカードを盗む特殊詐欺事件が相次いで発生していて、注意を呼び掛けています。