【速報】札幌市 感染1067人 死亡1人 4日連続1000人上回る 前週比95人増加 再陽性 21人

UHB 北海道文化放送
札幌市で4月9日、新型コロナウイルスの新たな死亡が1人、感染者が1067人(うち
再陽性21人)確認されました。
死亡したのは、70代男性1人です。
972人だった前週の同じ曜日を95人上回り、4日連続で1000人を上回りました。
札幌市の人口10万人あたりの1週間の新規感染者数は4月9日は「346.05人」となり
ました。
札幌市の4月8日の使用病床数は確保病床568床のうち165床と約29%で、病院以外
の宿泊施設や自宅で療養・待機している人は7780人です。
年代別でみると、10歳未満~30代までが741人で、全体の約69%を占めています。
▼10歳未満:175人
▼10代:204人
▼20代:167人
▼30代:195人
▼40代:154人
▼50代:92人
▼60代:32人
▼70代:15人
▼80代:15人
▼90歳以上:18人
症状別では、無症状3人、軽症1042人、中等症1人、重症0人、調査中21人です。
クラスターの収束が確認されました。
▼市内661例目:サービス付き高齢者向け住宅 5人で収束
▼市内665例目:医療機関 5人で収束
【2月20日以降の北海道の新規感染者数(札幌市分)】
2月20日:2333(1231)
2月21日:1924(1021):「まん延防止措置」延長
2月22日:2040(996)
2月23日:2393(1181)
2月24日:2621(1476)
2月25日:1929(754)
2月26日:2468(1338)
2月27日:2462(1391):16日ぶり前週を上回る(札幌市は5日ぶり)
2月28日:1602(836)
3月 1日:1480(670):40日ぶり1500人下回る
3月 2日:2232(1190):「まん延防止措置」再延長を要請
3月 3日:2305(1244)
3月 4日:1847(904):「まん延防止措置」再延長決定
3月 5日:1627(774)
3月 6日:1803(1036)
3月 7日:1106(531):「まん延防止措置」再延長
3月 8日:1329(515):札幌以外で「BA.2」初確認し計5例に
3月 9日:1985(954)
3月10日:2025(1001)
3月11日:1644(791)
3月12日:1701(786)
3月13日:1441(697)
3月14日:1042(502)
3月15日:1196(433):「まん延防止措置」さらなる延長要請せず
3月16日:1933(979)
3月17日:1644(791)
3月18日:1714(821)
3月19日:1586(773)
3月20日:1519(767)
3月21日:1009(495)
3月22日: 885(447)
3月23日:1224(577)
3月24日:2048(1036)
3月25日:2138(1143)
3月26日:1701(889)
3月27日:1497(824)
3月28日:1199(524)
3月29日:1367(572)
3月30日:1979(955)
3月31日:2106(1038)
4月01日:2033(885)
4月02日:1985(972)
4月03日:1845(973)
4月04日:1577(641)
4月05日:1589(644)
4月06日:2370(1210)
4月07日:2346(1194)
4月08日:2216(1059)
4月09日:2274(1067)