ウクライナ侵攻「ロシア非難決議」 北海道議会で審議予定も調整難航…札幌市議会は"全会一致で可決"
北海道議会は3月3日、ロシアのウクライナへの軍事侵攻に抗議する決議案を審議する予定でしたが、調整が難航しています。
道議会の第一回定例会の本会議で、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に抗議する決議案を審議する予定でしたが、内容について自民党内で調整が難航し、審議が始まっていません。
ロシアへの非難決議を巡っては、札幌市議会の2日の本会議で、全会一致で可決されています。
一方2日、ロシアのヘリコプターとみられる機体1機による日本の領空侵犯があった根室半島沖では、2月25日以降、ロシアの国境巡視艦と見られる船がたびたび目撃されています。
関係者によりますと、2021年10月にサハリンに配備された国境巡視艦と見られていて、今のところ海上保安部では日本の領海への侵入は確認されていません。