【速報】札幌市907人感染 4日連続で"最多更新" 前週の2倍以上に 高齢者施設で2つのクラスター

新型コロナウイルス
札幌市は1月22日、新たに新型コロナウイルスの感染者が907人(うち再陽性47人)確認されたと発表しました。10歳未満から90歳以上で、2人が中等症です。
前日の902人を上回り、4日連続で過去最多を更新しました。367人だった前週の約2.5倍となりました。
1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は、「216.7人」と、200人を超えました。
使用病床数は1月21日時点で確保した515床中101床で約20%、病院以外の宿泊療養施設や自宅待機者は21日時点で3819人と前日から781人増えました。
新たなクラスターが2つ確認されました。
【市内460例目のクラスター】
●サービス付き高齢者向け住宅:29人
入居者21人と職員8人の感染が確認されました。
20代から90代で、濃厚接触した可能性のある51人にPCR検査を行っています。
【市内461例目のクラスター】
●特別養護老人ホーム:15人
入所者15人と職員5人の感染が確認されました。
30代から90代で、濃厚接触した可能性のある人の調査を進めています。
これまでのクラスターも拡大しています。
●457例目:サービス付き高齢者向け住宅
新たに7人確認され、計17人に
●458例目:北海道警察学校
新たに2人確認され、計19人に
907人中762人の感染経路が不明で、重症者は前日と変わらず「0」です。
北海道は21日、国に「まん延防止等重点措置」を要請していて、政府は25日にも決定する見通しです。
【1月5日以降の北海道の新規感染者数(札幌市分)】
1月 5日: 34(26):6日ぶり30人台
1月 6日: 74(28):約3か月半ぶり70人台
1月 7日: 94(46):約3か月半ぶり90人台、新たに「オミクロン株」11人確認
1月 8日:132(60):約4か月ぶり100人超える、新たに「オミクロン株」札幌で3人確認
1月 9日:117(48):2日連続100人超える、新たに「オミクロン株」札幌で2人確認
1月10日:106(51):3日連続100人超える
1月11日:117(60):「オミクロン株」旭川市と函館市で初確認 道内計48人に
1月12日:197(71)
1月13日:328(140):約4か月ぶり300人超
1月14日:467(194):約4か月半ぶり400人超
1月15日:695(367):約8か月ぶり600人超(過去3番目の数)
1月16日:692(319):2日連続600人超
1月17日:643(392):3日連続600人超
1月18日:698(287):4日連続600人超(過去3番目の数)
1月19日:1170(650):札幌含め過去最多
1月20日:1437(793):札幌含め過去最多を更新
1月21日:1644(902):札幌含め過去最多を更新