大雪で“立ち往生” 寒さで“バッテリー”が上がる…相次ぐ真冬の車のトラブル JAFの救援に密着
北海道ではうんざりするほど雪が続きました。そうすると増えるのが、立ち往生などの車のトラブル。
ロードサービスを行うJAFへの依頼も急増します。救援活動に密着しました。
北海道を襲った冬の嵐。大雪で車の立ち往生などのトラブルが相次ぎました。

大雪で立ち往生する車
立ち往生した車の運転手:「4~5回雪に埋まった。今、JAFに救援を依頼した」
JAFへの救援依頼が殺到。2022年に入って最も多かった1月14日には、北海道内で1日約2300件に上りました。
JAFロードサービス隊 札幌基地。班長の三村 原生さんはこの道27年のベテランです。
JAFロードサービス隊 札幌基地 三村 原生さん:「これから出動します」

JAFロードサービス隊 札幌基地 三村 原生さん
雪で狭くなった道路を慎重に進みます。
JAFロードサービス隊 札幌基地 三村 原生さん:「あせる気持ちを抑えて、平常心を保つようにしています。右よし、左よし」
現場に到着。駐車場で車が雪に埋まり、動けなくなっていました。
依頼者:「雪山に乗り上げてしまい、そのままつかえて動けなくなった」
まず、車周辺の雪を手作業で取り除きます。その後…。
JAFロードサービス隊 札幌基地 三村 原生さん:「電動のモーターで巻き取るワイヤーで、引こうと思います」
車をワイヤーでつなぎ、状態を確認しながら少しずつ引っ張ります。

車をワイヤーでつなぎ少しずつ引っ張る
作業開始から約15分、埋まった状態から脱出することができました。
依頼者:「2022年に入って、すでに2回目の依頼。すごく助かっています」
今回の作業の料金は1万3130円。JAFの会員になると、30分以内の作業は無料になります。
JAFロードサービス隊 札幌基地 三村 原生さん:「次の依頼が入りましたね。エンジンがかからないということなので、行きます」
作業終了後、すぐに次の依頼が。車のエンジンがかからなくなったといいます。
車の持ち主に状況を聞きます。