【速報】札幌市 新たな感染319人…約5か月ぶり"2日連続で300人超" 前週の「6倍以上」に拡大

UHB 北海道文化放送
札幌市は1月16日、新型コロナウイルスの新たな感染者319人を確認しました。
300人を超えるのは2日連続で、前週の48人の6倍以上になります。2日連続で300人を超えるのは2021年8月19日以来、約5か月ぶりです。12日連続で前週の同曜日を上回りました。感染者の増加傾向が続いています。
人口10万人あたりの1週間の新規感染者数は1月16日は「61.28人」となっています。「まん延防止等重点措置」の要請の目安となるレベル2の3つの指標のうちの1つ「15人」に6日連続で達しています。
クラスターの拡大が確認されました。
▼札幌市内454例目 通所介護事業所:新たに1人増えて計11人に
札幌市の使用病床数は1月15日時点で確保病床444床のうち64床と約14%で、病院以外の宿泊施設や自宅で療養・待機している人は1月15日時点で926人と前日から328人増えました。
新たな「オミクロン株」の確認はなく、これまでに判明している「オミクロン株」の感染者は、計82人(うち札幌市40人、旭川市1人、函館市1人)となりました。ただ、オミクロン株疑い(確定の前)が、北海道発表分で98人、札幌市で6人新たにわかりました。
札幌市職員、市関連での確認が確認されました。
▼20代男性 厚別消防署・消防隊業務
▼20代男性 北消防署・消防隊業務
▼40代女性 手稲曙温水プール・プール指導監視業務
【12月30日以降の北海道の新規感染者数(札幌市分)】
12月30日: 32(19):約1か月半ぶり30人台
12月31日: 21(12)
1月 1日: 23(15)
1月 2日: 16(12)
1月 3日: 10(7):札幌10日ぶり1ケタ
1月 4日: 26(9):北海道内で「オミクロン株」初確認
1月 5日: 34(26):6日ぶり30人台
1月 6日: 74(28):約3か月半ぶり70人台
1月 7日: 94(46):約3か月半ぶり90人台、新たに「オミクロン株」11人確認
1月 8日:132(60):約4か月ぶり100人超える、新たに「オミクロン株」札幌で3人確認
1月 9日:117(48):2日連続100人超える、新たに「オミクロン株」札幌で2人確認
1月10日:106(51):3日連続100人超える
1月11日:117(60):「オミクロン株」旭川市と函館市で初確認 道内計48人に
1月12日:197(71)
1月13日:328(140):約4か月ぶり300人超
1月14日:467(194):約4か月半ぶり400人超
1月15日:695(367):約8か月ぶり600人超(過去3番目の数)
1月16日:692(319):2日連続600人超える