いつまで続くガソリン価格高騰 前週より1.8円UP…"オミクロン経済への影響は限定的"で今後も上昇か
いつまで続くガソリン価格高騰 前週より1.8円UP…"オミクロン"経済への影響は限定的 今後も上昇か
またしても値上がりです。
1月13日発表された北海道内のレギュラーガソリンの平均価格は、1月4日の調査より値上がりしました。
経済産業省は今後も値上がりは続くと見ています。
石油情報センターによりますと、1月11日時点の道内のレギュラーガソリンの平均価格は、1Lあたり163.3円で前週より1.8円高くなりました。
これはオミクロン株が経済に与える影響は限定的という見方から、元売りが卸値を引き上げたことが原因です。
さらに産油国が原油価格をあげたため、今後はさらに値上がりするとみられています。
一方、灯油の配達価格は1L当たり111.2円と、0.5円値下がりしましたが、36の府県で値上がりしていることから今後、北海道内でも値上がりするとみられています。