マリトッツォの次に来るスイーツは 「ズコットケーキ」と「クルトシュ」か…“海外発”で“SNS映え”
2021年に大ブームとなったスイーツといえば「マリトッツォ」ですが、2022年はどんなものが人気を集めるのでしょうか。
2022年に来そうな、注目のトレンドスイーツを大胆予測しました。
空前の大ブームを巻き起こしたイタリア発のスイーツ「マリトッツォ」。次に来るのはどんなスイーツなのでしょうか?

空前の大ブームを巻き起こした「マリトッツォ」
北海道札幌市の情報誌「poroco」の編集長 福崎 里美さんに、はやるスイーツの特徴を聞きました。
poroco 福崎 里美 統括編集長:「SNSで撮りたくなるようなもの。コロナ禍で人と会えない状況で、SNSで人が食べているものが気になるなど、コミュニケーションをとるのにスイーツはとても好都合」
流行のポイントのひとつが「SNS映え」。この条件を満たす注目のスイーツは…。

"SNSで撮りたくなる"ようなものが話題に
手作り菓子フォセットフィーユ 別府 彩乃さん:「SNSで話題性のあるスイーツを探していて、見た目も華やかで『いいな』と思い作った」
札幌市東区のスイーツ店「手作り菓子フォセットフィーユ」で、2021年秋から販売をしている話題のケーキが「ズコットケーキ」です。

イタリア発祥のスイーツ「ズコットケーキ」
中にはたっぷりの生クリームと、オレンジ、イチゴ、キウイにゴールデンキウイ。
色とりどりの果物が、ぎっしり詰まっています。
手作り菓子フォセットフィーユ 別府 彩乃さん:「中がクリームとフルーツだけなので、クリームの固さはしっかり立てて崩れないように気を付けている」
新崎 真倫 記者:「フルーツがたっぷり! いろいろな食感と、みずみずしさがある。クリームがあっさりでおいしい」

様々なフルーツがぎっしり詰まっている
「ズコットケーキ」は、「マリトッツォ」と同じくイタリア発祥のスイーツ。
この「海外発」というのも流行のポイントです。
poroco 福崎 里美 統括編集長:「コロナ禍で最近海外に行けないので、今まで見たことがない海外のスイーツが日本に上陸するのがみんな気になる」
2022年に来そうな注目のスイーツ、2つ目はこちら。
札幌市中央区に2021年11月オープンした菓子店「クルトシュ ビー」です。