札幌市 "成人式"開催へ 2021年は新型コロナの影響で式典中止… 市は感染予防対策を呼びかけ
2021年1月、新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止となった札幌市内の成人式。感染者が減少していることなどから2022年の開催が決まりました。
札幌市は新型コロナの感染者数の減少などを受けて、2022年1月9日、市内10区ごとに成人式を開催することを決めました。
2021年は感染拡大で式典が中止となり、お祝い動画の公開だけでした。
新成人は1万7814人です(2021年10月現在)。
札幌市は感染予防対策を呼びかけるほか、開催までワクチン接種の周知を進めたいとしています。
また、会場によって式典の参加人数の制限や複数回の開催を検討しているほか、状況を見極め式典の内容や開催の可否を判断することにしています。