どこまで高騰? "ガソリン"5週連続「値上げ」に悲鳴…年内に1リットル"170円"台の予測も
冬の足音が近づいてきている中、ガソリン価格は5週連続で値上がりが続いています。暖房が恋しくなるこれからの季節。今後の見通しはどうなのでしょうか。
北海道で10月7日時点の最新の灯油配達価格は1リットル99.8円に値上がりしました。

2020年同じ時期より"20円"値上げに
2020年の同じ時期よりも約20円高くなっていて、家計を直撃しています。
利用客:「困ります。けさは(ストーブ)たくか迷ったんですけど、灯油も高いので我慢しました」
灯油の価格は2020年、新型コロナの影響で下がりましたが、世界的にワクチンの接種が進むことで経済活動が再開され、7日現在、1リットル99.8円まで値上がりしていています。
利用客:「本当はきのう入れた方が安かったらしいが、知らないできょう入れるはめに」
北海道での平均価格は1リットル159.5円で2020年から約25円も値上がりしています。

灯油の小売り価格は増加傾向に。
ミナミ石油 見澤 圭司 営業主任:「輸入に頼っているので、仕入れ値が上がると(価格を)上げざるを得ないのが現状」
石井 祐里枝 アナウンサー:「家計を苦しめているのは灯油だけではないんです。こちらのガソリンスタンドでは、(レギュラー1リットル)160円を超えるなど、毎週値上がりしています」
ガソリンの価格は5週連続で上昇しています。
札幌市中央区のこのスタンドでは、セルフのレギュラーガソリンが10月7日、1リットル160円台となりました。

ガソリン価格が1リットル170円を超えの可能性も…
利用客:「本当はきのう入れた方が安かったらしいが、知らないできょう入れるはめに」
北海道での平均価格は1リットル159.5円で2020年から約25円も値上がりしています。
北海道エネルギー 明杖 孝之 主任:「満タンにするお客さんも少し減ってしまっているのかなと」
関係者によりますと、今後も灯油の値上がりは続くとみられています。
レギュラーガソリンについては、年内に170円を超える可能性があるということです。