緊急事態宣言の解除で"旅行"申し込み急増…直後の週末は約2倍の来店者 「沖縄」ですでに売り切れ商品も
10月4日の北海道では新型コロナウイルスの感染者が5人と、2日連続で1ケタとなりました。感染者が減少傾向にある中、北海道内経済をけん引する主要産業のひとつは、やはり観光です。
緊急事態宣言の解除で札幌市内の旅行代理店はこれまでとは一変!大きな変化が起きていました。
JTBトラベルゲート札幌 竹本 美奈 店長:「まずは客の動きが大きく変わった。先週末緊急事態宣言あけのタイミングで約2倍の客が来店と申し込みいただいている。(売り上げは)それに比例するように2倍以上ありがたいことに」
札幌市内のこちらの旅行代理店では、宣言解除で旅行の申し込みが急増。
これまで客のほとんどが道内旅行でしたが、この1週間、道外旅行が6割を占め大きな変化を感じています。
JTBトラベルゲート札幌 竹本 美奈 店長:「(道外は)まずはテーマパーク。そして九州方面や関西方面といったところ。やはり断然人気は沖縄。9月上旬と比べ2倍近く問い合わせがある」

沖縄旅行限定のクーポン券を発行
この会社では10月から2022年2月までの期間、沖縄旅行に限定してお得なクーポン券を発行。旅行代金に応じて先着順にクーポンを配布していますが、発売からわずか3日で25万円以上の高額旅行分は予定枚数に達してしまいました。

高額な旅行商品が売れている
これまでと違うのは"GoToトラベル"のように行政の後押しがなくても、解除とともに客が自発的に動き出したということ。
JTBの沖縄旅行では、おすすめ施設限定クーポンを出しています。例えば、旅行代金が5万円以上になると5000円のクーポン。10万円以上になると1万円のクーポンと、先着順でクーポンがもらえます。
ただ25万円以上のものは早々に売り切れているということで、旅行の傾向としては高額なものほど売れていくということでした。