星野リゾート "新施設"北海道に続々オープンへ 白老 小樽 ススキノにも…趣向凝らしたツアーも
「トマム」など全国でリゾート施設を運営する星野リゾートが、2021年冬から2022年にかけてオープンするホテルなど新施設の発表を行ないました。
コロナ禍の先を見据えた、北海道民期待の観光施設です。
星野リゾート 星野 佳路 代表:「感染者が増えると予約が下がり、感染者が減ってくると予約が上がっていく」
星野リゾートが2021年冬から2022年にかけて北海道内で開業する3つの観光施設の発表がオンラインで行なわれました。

星野リゾート新施設オンライン発表会
注目は2022年1月に胆振地方の白老町で開業予定の「星野リゾート 界(かい) ポロト」。
星野リゾート新施設オンライン発表会:「露天風呂もポロト湖にせり出しておりまして、ポロト湖との一体感を感じていただける湯あみになっています」
ハイクラスな温泉旅館ブランド「界」のひとつで、これまでは別府や日光などの著名な温泉地に18軒ありましたが、北海道内では白老が初めてとなります。
ポロト湖にせり出した開放的な露天風呂の他、洞窟の中をイメージした落ち着いた内風呂も魅力です。
「ウポポイ」にも近く、アイヌ文化を取り入れた館内にも注目です。

「界(かい) ポロト」
さらに小樽市や札幌市でも新たに2軒がオープン。一足はやく2018年に旭川市でオープンしたホテルブランド「OMO(オモ)」の新館です。
星野リゾート 新施設オンライン発表会:「寝るだけで終わらせない。旅のテンションを上げる都市観光ホテルがコンセプト」

アイヌ文化を取り入れた館内
「OMOブランド」は都市の魅力をたっぷり楽しむのがコンセプト。

「OMOブランド」は都市の魅力をたっぷり楽しむのがコンセプト
ビジネスホテル並みの価格帯ですが、地元の人だけが知る観光地をガイドしてくれる専門スタッフが常駐。人気ラーメン店や、地元スーパーを巡るイベントも開催しています。
星野リゾート OMO7 旭川 姫野 一社 支配人:「扉を開けるには少し勇気がいるような店に案内することができ、旭川市そのものを楽しんでもらっている」
2021年度冬、小樽市で開業予定の「星野リゾート OMO5 小樽」は、1933年建造の「旧小樽商工会議所」をリノベーション。