"ヒグマ出没マップ"警察が作成 ネットで公表へ…レジャー・墓参りに役立てて 人身被害最多の北海道で
ヒグマによる人身事故が過去最多になったことを受け、北海道警函館方面本部がネット上で見られる出没マップを作り、注意を呼び掛けます。
8月10日に警察のホームページに掲載されるクマ出没マップ。
7月、北海道南部の福島町で起きた死亡事故を受け、警察がレジャーや墓参りなど、山に出入りする際にマップに示された出没情報を役立ててほしいと作成したものです。
道警函館方面本部 地域課 綿貫大介 次席:「クマが出ていることを把握してもらうと、ごみは持ち帰る、供え物は下げるなどの外出の判断材料になる」
道内では2021年、クマによる死傷者が過去最多の9人にのぼり、警察とともに北海道などでも注意を呼び掛けています。