札幌市 新型コロナ 死亡5人 新たに76人感染 新規クラスター6日連続で発生なし

新型コロナウイルス
札幌市は1月10日、新型コロナに感染した5人が死亡、新たに76人が感染したと発表しました。
死亡したのは、60代の男性と、80代の男性、80代の女性3人の計5人です。1月8日から10日かけてなくなりました。
新たに感染したのは、10~90代の男女など76人です。このうち感染経路不明(リンクなし)は40人です。
ススキノの「夜の街」関連は2人増えて、185店舗644人となりました。
新規クラスターの発生は6日連続でありませんでした。
既存の3つのクラスターでは感染者が増えています。
●114例目 医療機関
患者1人、職員1人感染 計66人に
●127例目 介護老人施設ライフふくまつ
入居者1人感染 計79人に
●134例目 医療機関
患者3人、職員2人感染 計125人に
一方、2つのクラスターが収束しました。
〇133例目 スポーツ教室(計64人)
〇138例目 障害福祉サービス事業所(14)
札幌市は白石区保育・子育て支援センター(ちあふる・しろいし)に勤務する保育士の女性(年代非公表)が感染したと発表しました。この施設では1月8日に保育士1人が感染していて、その同僚に当たります。
施設はすでに消毒済で、ほかの同僚らは陰性が確認されています。「ちあふる・しろいし」保育所は9日から通常通り開園、「こそだてインフォメーション」も12日から通常通り再開するということです
<札幌市の1月以降の新規感染者数>
1月1日: 64
1月2日: 51
1月3日: 24
1月4日: 60
1月5日: 42
1月6日: 72
1月7日: 98
1月8日: 94
1月9日: 110
1月10日: 76