東京五輪男子7人制ラグビー“函館市出身”中川和真が代表候補に選出

東京2020オリンピック、ラグビー7人制日本代表入りを目指す中川和真選手(写真提供:キヤノンイーグルス)
日本ラグビーフットボール協会は12月25日、東京五輪男子7人制ラグビーの第3次代表候補メンバー(オリンピックスコッド)20人を発表しました。
北海道関係では前回のリオ五輪代表で、東京五輪に向けた第1次からメンバー入りしていたトゥキリ ロテ選手(近鉄、元・北海道バーバリアンズ)に加え、函館出身の25歳、中川和真選手(キヤノン)が「オリンピックスコッド」と呼ばれる五輪代表候補メンバーに初めて入りしました。
中川選手は国内最高峰の「トップリーグ(15人制)」に参戦しているキヤノンイーグルスに所属。大東文化大時代から15人制と合わせて7人制の試合にも出場し、7人制では2016年に日本一に輝いています。
東京五輪に向けては2020年3月に代表育成選手にあたるトレーニングスコッド入りし、今回の第3次メンバーで五輪代表候補のオリンピックスコッドに昇格した形です。
2021年に延期された東京オリンピック出場を目指す中川選手は今後、1月12日から19日まで東京で行われる国内合宿などに参加し、大会最終メンバーへの生き残りを懸けます。
【男子7人制日本代表活動予定】
1月12日~19日、代表候補国内合宿(東京)
1月26日~31日、代表候補国内合宿(東京)
2月8日~17日、代表候補国内合宿(大分)
7月26日~28日、オリンピック競技大会(男子7人制ラグビー)
【中川和真(なかがわ かずま)プロフィール】
1995年10月28日生。函館市出身。
173cm 81kg。
中学生の時、函館ラグビースクールでラグビー(12人制)を始める。
函館工業高校、大東文化大学を経てキヤノンイーグルス所属。
ポジションはウイング、フルバック