3日連続30人超の旭川市で"新たなクラスター"確認…福祉施設で7人 最大規模の病院は133人へ拡大

旭川市の会見(2020年11月27日午後5時すぎ)
北海道旭川市は11月27日、新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された31人の詳細を発表しました。
旭川市で1日30人を超えるのは3日連続です。
新たなクラスターが確認されました。
●通所型の福祉施設:7人
11月19日に1人の感染が確認され、濃厚接触者の検査を進めたところ、これまでに7人(4人は職員)の感染が判明しました。
市内2つの病院で発生しているクラスターも拡大しています。
●吉田病院
新たに8人(患者7、看護師1)の感染が確認され、この関連での感染者は、計133人(職員36、患者78、非公表16、北海道発表分3)となりました。
北海道内でのクラスターとしては最大規模です。
●旭川厚生病院
新たに16人(患者13、看護師2など)の感染が確認され、この関連の感染者は、計98人となりました。
【そのほかの感染者情報】
・30代男性 会社員
・男性(年齢・職業調査中)
・女性(年齢・職業調査中)
・20代男性(職業非公表)
・10代女性(職業非公表)
27日は、過去最多9人死亡、感染は北海道65、札幌142、小樽市9、函館市5人のあわせて252人確認されました。
北海道では2日連続で250人を超え、23日連続で100人を超えています。
北海道内の感染者は8000人を超え、計8240人となりました。