北海道"8日ぶり100人台"…計180人に 札幌74人・過去最多旭川44人 死者は計6人

UHB 北海道文化放送
北海道内で11月25日、新たに新型コロナウイルスの感染者が3人死亡し、感染者があわせて180人確認されたことがわかりました。
亡くなったのは北海道内の70代の女性と旭川市の人物2人で、11月24日から25日にかけて死亡しました。
25日は札幌市で3人の死亡が確認されていて、あわせて6人。北海道内では18日連続の死者確認で、計164人となりました。
1日6人の死亡確認は、2日連続です。
感染者176人の内訳は、札幌市74(再陽性1)、旭川市で過去最多44人、函館市3人、小樽市4人です。
北海道全体で24日まで7日連続200人を超えていましたが、8日ぶりに100人台にとどまりました。
【11月25日北海道発表分の感染者情報】
▼空知地方:6人
▼石狩地方:28人
▼後志地方:2人
▼渡島地方:1人
▼上川地方:2人
▼宗谷地方:1人
▼十勝地方:8人
▼釧路地方:6人
●札幌市:1人
【各市発表分】
●旭川市:44人(過去最多)
●函館市:3人
●小樽市:4人
旭川市では、すでに約7割の病床が埋まり、入院を待っている患者は24日時点で53人にのぼっていて、25日から北海道4か所目の「宿泊療養施設」が札幌市外としては初めて開設します。
北海道教育委員会は、生徒の感染が確認され、学級閉鎖などの対応をしていることを発表しました。
●北海道札幌南高校:学級閉鎖~当面の間
●北海道札幌東豊高校:学級閉鎖~11月25日のみ
●北海道札幌養護学校:学年閉鎖~当面の間
北海道内の感染者は、計7741人になりました。