「厳しい」「札幌市内観光は諦めた」3連休最終日 "GoTo"利用で観光地賑わう 一時除外に戸惑いも
11月23日、3連休の最終日。北海道内の観光地では"GoTo"トラベルを利用した観光客らの姿がみられました。
朝まで降っていた雪が止み、よく晴れた北海道札幌市豊平区の羊ヶ丘展望台。
朝から多くの観光客が訪れて、写真を撮ったり雪遊びを楽しんだりしていました。
北海道外からの観光客が多いスポットですが、利用者は一時、2019年の1割まで落ち込みました。
"GoTo"トラベルの効果もあって10月は4割ほどまで回復していただけに、担当者は「"GoTo"から除外されるのは厳しい」と話しています。
札幌市の円山動物園。この3連休の人出は例年の半分ほどでした。
動物園の担当者:「通常のこの時期に比べると少ない。外出自粛がうたわれているので仕方ない」
来園者:「動物が動いていると客が集まるけど、離れてみるようにしている」
大坂からの来園者:「大阪も北海道もはやっている。自分がウイルスをもっていかない、持って帰らないようにしたい」
こちらは北海道東部の阿寒湖温泉です。"GoTo"トラベルで来た人たちの姿がみられました。
東京からの観光客:「停止せざるを得ないのかな。経済は大変にはなるんだろうけど。ギリギリ滑り込みセーフじゃないですけど、個人的には来られて良かった」
そして、新千歳空港。3連休を北海道内で過ごした人たちで混雑しています。
大阪から来た観光客:「牧場に行ったり馬に乗ったり家族で楽しめました」
愛知から来た観光客:「札幌のススキノの店にも行きたかったけど、札幌市内観光は諦めました」