"警戒ステージ4"でどうなる…また休校?初売りは?ヨガ教室は?知事「会食は4人以下で2時間以内に」
札幌が11月17日にも「警戒ステージ4」相当へ強化されることで私たちの暮らしはどう変わるのでしょうか。何が心配か、マチで聞きました。
北海道が独自で定める警戒ステージが、札幌で4相当に引き上げられることについて街の人は…。
30代 パート従業員:「全体的にどうなるのかが全くわからない。(年末は)夫の実家に帰っていたが、私たちがウイルスを持ち出してしまうかもしれないので今年は静かに過ごす」
40代 主婦:「ヨガスタジオに通っているので、どういう風に制限されるのか心配」
40代 主婦:「来年の初売り行かない方がいいのかなとか、そもそも営業されるのかなとか気になります」
また、子を持つ親が一番気になるのは…。
40代 主婦:「子どもがいるので、学校が休校になるのか、ならないのかが重要」
40代 パート従業員:「学校がどの段階で休校になるのかなと思います。パートに出ているので昼食の用意も必要になるし大変」
さらに緊急事態宣言時、公共施設の利用が制限された経験から不安を口にする人も…
60代 主婦:「音楽活動していますが、これから公共施設がどうなるのかが心配」

札幌が「警戒ステージ4相当」になったら
【札幌が"警戒ステージ4"相当へ強化されたら】
・感染リスクを回避できない場合の「不要不急の外出自粛」
・札幌との往来自粛

会食には制限も?
【Go To イート】(知事の発言要旨)
・大人数、長時間の会食は避ける
→4人までで2時間以内が目安

"トラベル"の対応は地域ごとか…
【Go To トラベル】(知事の発言要旨)
・感染リスクを回避できない場合は利用を控えて
→赤羽国交相:「除外の場合は北海道内一律ではなく地域ごとに判断」

休校・イベントの対応は明らかにならず
・学校 :休校を含めて検討
・イベント:地域や業態を制限する見直しも検討
としていますが、会見で言及はありませんでした。
【11月17日の予定】
・午後2時:対策本部会議
・午後3時:知事会見→「札幌ステージ4相当」の内容と時期決定か