週間番組表

MENU CLOSE
検索

【冬の観光活性化…起爆剤になるか】札幌市×「BONSKI」_スキーブーム巻き起こる中国からスキーヤーを呼び込もうとスキー協定を締結_来月からインストラクター招きレッスンツアー開催へ_期間は3年

道内経済 スポーツ 友だち追加
協定の覚書を持つ札幌市の和田観光・MICE担当局長(右)とBONSKIの伊力副社長(提供:札幌市)

協定の覚書を持つ札幌市の和田観光・MICE担当局長(右)とBONSKIの伊力副社長(提供:札幌市)

 スキーシーズンが間近に迫る中、冬の観光活性化のきっかけになるのでしょうか。


 札幌市は10月下旬、中国からスキーヤーを呼び込もうと、中国で屋内スキー場を運営する企業と協定を結びました。

 市が協定を結んだのは、中国の屋内スキー場運営企業「BONSKI」です。

BONSKIが運営する巨大なスキー場(提供:札幌市)

BONSKIが運営する巨大なスキー場(提供:札幌市)

 中国の深圳市で10月26日、現地時間の午前9時から覚書締結式が開かれました。


 この”スキー”協定の有効期間は3年。共同事業として、12月~3月「さっぽろばんけいスキー場」に「BONSKI」のインストラクター10人ほど招いた多言語対応レッスンツアーなどが計画されています。

 スキー客が希望すれば、市内にある「札幌国際スキー場」や「サッポロテイネスキー場」など、ほかの5か所のスキー場にインストラクターを派遣することも検討しているということです。

多くのスキーヤーでにぎわう(提供:札幌市)

多くのスキーヤーでにぎわう(提供:札幌市)

 2024~25年シーズン、札幌市内のスキー場6か所の来場者数は計約102万人。市は、「スノーリゾートシティSAPPORO推進戦略」と題した冬の観光戦略の中で、2030~31年シーズンまでに来場者数を116万人に増やす目標を掲げています。


 中国では2022年の北京冬季オリンピック以降、スキーが大人気となっています。

 市の和田康広観光・MICE担当局長は「上質な雪の提供など多くの観光客に楽しんでいただける街」と話しています。


関連ニュース


デジタルマーケター/入社1年目から高収入!/マーケティング業界未経験OK!/アナリティクス研修完備!/1626
株式会社GUM
北海道
月給30万円~62万円
正社員
ミキサー運転手 未経験歓迎
株式会社TSI
北海道
月給28万円~38万円
正社員