週間番組表

MENU CLOSE
検索

北海道【菅井さんの天気予報 5/16(木)】石狩湾のレア現象!通称“高島おばけ”夏の到来を告げる 貴重な映像を入手

天気 友だち追加

(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在

◆きょう16日(木)の気温
 朝の冷え込みはゆるみ、苫小牧や室蘭は、最低気温でも12℃以上で、
 今年一番暖かな朝となりました。
 日中は、内陸部を中心に気温が上がり、旭川市江丹別は27.7℃まで上がりました。
 札幌の最高気温は22.6℃で、風が収まると、過ごしやすい陽気でした。

◆石狩湾に蜃気楼が出現
 石狩湾の海で、「蜃気楼」が発生しました。
 朝里海岸から、石狩湾新港を望むと、
 燃料タンクがゆらゆらと、上下に伸び縮みする様子が見られます。
 おととい14日(火)に、柴田進さんが撮影に成功しました。
 海はまだ冷たくても、季節が進み、暑くなってくると、
 海と空気の温度差により、空気の密度が変わるため、
 景色がいつもと違って見えることがあるのです。
 石狩湾の蜃気楼は、昔は、「高島おばけ」と呼ばれていました。
 高島は、地名です。これから夏にかけて、条件が揃うと出現する機会が増えます。

◆蜃気楼の発生条件
 石狩湾で発生する蜃気楼は、年間10回程度と言われ、
 5月~7月中旬にかけてですが、
 条件が揃わないと見られない現象です。
 よく晴れて、陸から石狩湾に向かう風が吹く日で、
 海との温度差が大事なので、
 5月は20℃以上、6月は24℃以上が目安になります。
 条件の良い日には、札幌からドライブがてら、
 蜃気楼観測に出かけても良いかもしれませんね。

◆あす17日(金)天気・気温
 全道的に大気の状態が不安定です。
 急な強い雨、雷、ひょうに注意をして下さい。
 短い時間に、集中的に、土砂降りとなるため、
 水はけが追い付かず、浸水の被害が発生する可能性があります。
 道南では、日中は、風が強まるでしょう。
 最高気温は、前日より5℃以上低い所が多く、肌寒く感じそうです。

◆札幌のイベント情報&10日間予報 17日(金)~26日(日)
 大通公園では、来週にかけて「さっぽろライラックまつり」「札幌ラーメンショー」
 が続きますが、青空に恵まれる日が多いでしょう」。
 週末は気温が上がり、18日(土)の予想最高気温は26℃です。
 暑さと紫外線対策を忘れずに、祭りや行楽も楽しみたいですね。